第二子出産後、実家に身を寄せていた家内&子供が昨日帰って参りました。

3年前に長男が誕生した時と同じ様な、
「赤ちゃんのある生活」が始まるのか、
と、ややビビりもって構えておりましたが、
幸いな事に次男はとてもおとなしく拍子抜け。
また育てる方も二人目の子育てという事で、
抱くにしても何にしても長男よりもラフに扱い、
なんか
2台目のオーダーバイクみたいな感じ。
1台目は小傷一つでギャーギャー言ってたけど、
2台目はまぁ自転車として普通に扱う、的な。
まぁそんなこんなで4人家族となった当家ですが、一つ予期せぬ問題にブチ当たりました。
それは長男3歳の生活リズムと、次男0歳の生活リズムが全く違うという事。
特に「晩飯喰わす→風呂入れる→寝かす」という一日の仕上げで混乱が起きるのです。
なので仕上げ段で合力すべく、暫くの間は
閉店時間を20時丁度とさせて頂きます。
今までも閉店時間は20時だったのですが、なんだかんだで深夜まで居たりしました。
それ位適当な方が何かと都合よかったりもしたのですが、
赤子がいつまでも赤子である訳もないので、数ヶ月は門限ありで行こうと思う訳です。