少し田舎の方へ足を伸ばすと、
右も左も彼岸花咲き乱れる秋の日。
皆様如何お過ごしでしょう?
午前中であれば、ジャージも長袖、
そんな季節がやって来た事、
心の底から、実に実に嬉しく思います。
そう、暑さに滅法弱い自分ですから、
同じ道を走るのでも、夏と秋とでは疲労が違う。
しかも、そのお供が、
やっと完成した理想マシーンとなれば、
気分はもう・・・ねぇ。
悪かろうはずが無いですよ。
さぁさぁそんな風に己の喜びのお便りばかりしてんと、
やっとやって来た「秋」を感じさせるオファーを2点、題して
「ボルドー祭」。

まずは。
・CCP ファンクションショーツ ¥18,900
「ファンクション=機能」という名前の通り、
色々な機能を盛り込んだハーフパンツ。
素材はコットンベースですが、
一つまみのポリウレタンを混ぜる事で、
シットリとした質感&驚くほどのストレッチ性。

両腿にあるファスナを開けると、
中にメッシュが張られており、
ベンチレーションになると同時に。
中にはちゃんとポケットがあるので、
「ベンチレーションなんか要らないや!」
という人にも認めてもらえるファスナです。
また、ストレッチ素材ゆえに、
タイトに履く人は、このファスナを開ける事で、
足の動きの自由度を上げる事も可能。

ポケットは、左右の低位置にも其々あり、
更に右腿背面にはフラップ付きのポケットも。
財布を入れる&落としたくないなら、
このポケットは重要ですね。
そんなこんなで合計5ポケット、
なのにルックスはあくまでシンプルに。
裾もベルクロで絞れる様になっており、
走る時と日常リラックスを両立させる一工夫。

まぁ他にも腰の汗止めがどうだとか、
色々なギミックが盛り込まれているのですが。
それより何より!
何が良いって、コットンを後染めした、
深いボルドーのこの
色&質感!
非常に黒に近いので、
ウチのカメラの性能&モニター越しでは、
この雰囲気は・・・伝わらんかなぁ・・・。
新品も小奇麗で良いですが、アタリがついて来ると良い表情見せてくれそうなこの一本。
自転車用らしからぬ風情と、自転車乗車時の利便性を高度に両立させる、
そんな一本を求めているなら!
このボルドーのファンクションショーツ、とても良いと思います。
もう一つのボルドーは。

29erホイルが履けるモンスタークロス、
「EBS Pike」を一本塗ってみました。
此方もボルドーなのですが、
ただのボルドーではありません、
ボルドーのロウフィニッシュです。
ロウフィニッシュというのは、素材の下地が透けて見える様、
透明の塗料で仕上げる事を指すのですが、コイツは色つきのロウフィニッシュ。

しかもミルキーウェイさんの尽力による、
トーンを落としたボルドーのこの色感!
どうです?リンゴ飴の様な、
このテラテラしたイヤラシイ感じは?
地味なのに斬新、
そんな仕上がりになっていると自画自賛。

さらにヘッドラグは塗り分けなのですが、
此方も「ただの黒」では無くて。
限りなく黒に近い赤メタリックという、
同色系を合わせる事で、
もう地味なのか派手なのか・・・と言う混沌の世界。
そんなこのパイク。
通常フレーム&フォークが¥126,000に、
スペシャルペイントを追加しているにもかかわらず!
訳あり特価完売致しました。
見てドキドキしちゃって、「訳って何なの?」と思ってしまうアナタは訳を聞いて下さい。
まぁ個人的には大した事じゃ無いと思う程度なんですけどねぇ。
あと!明日は展示会の為、少し開店が遅れるかもしれません。
って、こんな所に今書いて、誰が見んねんという話ではありますが・・・まぁ。