井戸端監視カメラ



缶詰バー。

缶詰バー。_c0189724_18244511.jpg
寒いっすね。
こんな日は暖か~い家に籠もって、
結露した窓に「アホ」とか書いて過ごすのが一番。


嘘です、走っていればやがて汗をかくので、
走り出すべし走るべし、さすれば毛穴は開かれん。

とか言う前に仕事ですね、仕事仕事。

缶詰バー。_c0189724_182487.jpg
此方、数日前に組んだ197mmハブのホイル。

ホイルの御相談で来られたお客様から、
「ハブのお勧めは?」と聞かれたのですが、
「丁度良い」とお勧めする197mmハブ・・・か。

最低限のコストで最良の結果となると、
Hopeになりましょうが国内流通は無い。
なので、調べてみてもしHopeが良いとなれば、
海外通販で買って来て下さい♪となった今回。

自転車屋が海外通販&持ち込みを提案するってのはどうかと思いますが、
確実に有効な策があるのに知らんぷりってのも・・・ねぇ。


自転車屋は自転車やそれに付随する用品を提案・販売・作業するのが仕事ですが、
それよりなにより、お客様が自転車生活を快適に過ごす為の道具であらねばなりません。

まぁそれだけで終わるとただの綺麗事で、メシ喰えない→廃業一直線。
なので提案してみたいのです、「缶詰バー」的なプランというモノを。
缶詰バー。_c0189724_18252554.jpg


Salsa Timber-jack(缶詰Bar/M寸)  ¥238,000(税別)

缶詰バー。_c0189724_18263167.jpg
サルサの戦略モデルであるティンバージャックは、
フレーム¥54,000、完成車¥228,000と、
かなりリーズナブルな設定となっていますが、
「自分が乗るなら完成車よりも・・・」
という妄想に基き組んでみたのが此方。

フォークはManitou/Machete110
完成車のReconも悪くは無いですが、
フォークを泉に落とした際に女神様が出て来て、
「貴方が落としたのはどちらのフォークですか?」
と聞かれたら「マチェーテです!」と答えちゃう。

缶詰バー。_c0189724_18265768.jpg
タイヤもせっかく履けるのだから、
フルサイズセミファットの27.5x3.0


コンポは山の王道・SLXをフルアッセンブル。
ハブもSLX、クランクもSLX、ブレーキもSLX、
チョビっとしたコストカットよりも信頼性重視です。

ティンバージャックのキャラを考慮して、
スプロケはロー46tのメガサイズをセット。

缶詰バー。_c0189724_182712100.jpg
そう、純然たるトレイルバイクというよりも、
山を軸とした様々な使い方、
例えば林道ツーリングキャンプライドから、
日常のトレイルライドまでをシームレスに繋ぐ、
それがティンバージャックの狙いですから、
レシオカバレッジは大きめであって欲しいのです。

その点、フロントダブルが有効なのですが、
左にフロントシフターを取り付けると、
「アレ」の取り付け場所と被って来てしまいます。

缶詰バー。_c0189724_18272563.jpg
「アレ」とはドロッパーポストのリモートレバー。
無理矢理押し込めば何とでもなるんですけど、
使い勝手が悪くなりますからねぇ。

で、ドロッパーですよ。
シートチューブが屈曲したフレームは、
シートポストの上げ下げ余地が少ないですし、
実際に一台をマルチに使うとなると、
ドロッパーポストは是非導入したい所。

しかしドロッパーは安くはありません。

更に言えばコストと内容のバランスを取ったパッケージングを提案する、
参考展示車両として組むとなると、そのコストが見積書にドシンと圧し掛かって来ます。

価格を抑えてポジションの自由度を諦めるか?
ポジションの自由度を上げて価格圧縮を諦めるか?
缶詰バー。_c0189724_18273842.jpg

悩んだ結果は「両方諦めない」。
その為に使ったのはBrand-Xの激安ドロッパー。

Brand-X=謎のブランドという名前ですが、
クリスマスにやって来るサンタクロース、
その正体くらい直球でバレバレな、
海外通販最大手のオリジナルブランド。

それを普通に注文して昨日届いた、と。

弊店扱い商品ではありませんので、保証については一切関知致しません。
その代わりこのドロッパーに関しては利益は一切頂きません。
つまりこのドロッパー部分に関しては仕事ではないのです。
缶詰バー。_c0189724_18275350.jpg

新鮮な食材を仕入れて調理しお出しする、
その事を生業とする飲食業と同じく、
自転車屋も部品を仕入れて組み上げ、
美味しい一台を提案するのが仕事です。


しかしとても美味しい缶詰があり、
それがオードブルとして丁度良いなら、
料理の合間に缶詰出しても良いんじゃない?

重要なのは「最終的に良い食事を提供出来たか?」ですから。

完成車価格に対して¥1万追加で、完成度は1ランク以上上がった今回の一台。
寒さに抗い山の奥へ奥へと分け行く、そんな際の相棒に如何で御座いましょう?
缶詰バー。_c0189724_18281514.jpg
by kaleidocycle | 2017-12-07 21:15 | 商品
<< 追補。 ハートウォーミング。 >>


空井戸サイクル

by kaleidocycle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
空井戸サイクル
(カライドサイクル)

〒602-8044
京都市上京区堀川下立売
東入ル東橋詰町167-2

℡ 075-755-6627

kaleidocycle.jp
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧