井戸端監視カメラ



レデュケーションって何ケーション。

レデュケーションって何ケーション。_c0189724_19403424.jpg
本日山の日という事で、即ちMTBの日。

MTBだろうとロードバイクだろうと、
前後細軸クイックが当たり前だった時代は、
気がつけば遠く遠くに過ぎ去り、
スルーアクスル化が著しい近頃。

スルーアクスル化だけなら良いんですけど、
スルー規格が幾つもあるので・・・頭爆発。

規格其々の優劣も勿論ありましょうが、同時にシェアの取り合いという大人の喧嘩もあり、
その間で翻弄されるユーザーとしては、中々に厳しい今の時代と言えましょう。

レデュケーションって何ケーション。_c0189724_19364090.jpg

先月入荷したSalsa/Timberjackは、
今後新定番最有力候補と言える、
Boost(148x12mm)規格を採用しており、
3.0幅などの太いタイヤをセットした際にも、
タイヤとチェーンの干渉を心配しなくて良いとか、
左右スポークテンションの差が少なくなるとか、
まぁ素敵な特典は色々ついて来ます。


ただ、手持ちの部品を使って組もう!となると、
ブーストハブを余してる人って・・・多分少数派。

レデュケーションって何ケーション。_c0189724_19355438.jpg


反面、142mmハブを持っている、
142mmのホイルを余している、
そんな人は割りと居るはず。


「コイツ等を使えたらな~っ!」
と煩悶するアナタに向けた、
素敵な板が届きました。


たかが板と侮る事無かれ。
この板とボルトがあるだけで、
148mmエンドのフレームに、
142mmハブが使えるのです。


Salsa AlternatorBoostReductionKit

長い!名前が長い! 「オルタネーター」はSalsa独自のスウィンガーエンド名称で、
148mmスルー規格「ブースト」を142mmに「レデュケーション=縮小」出来るキット、
という事で、使い方はこの3mm厚の板をエンド取り付け部分に挟むだけ。
レデュケーションって何ケーション。_c0189724_19365217.jpgレデュケーションって何ケーション。_c0189724_19381860.jpg



¥54,000というとてもフレンドリーな価格のティンバージャックですが、
エンドがブースト規格という理由で二の足を踏んでいた方も多いでしょう。
しかしこのレデュケーションKIT(¥2,400)の登場でハブ選択肢が一気に拡大!


そんなレデュケーションKITはティンバージャックだけでなく、というよりも、
「本当に君を求めていたのは!」的な感じで構えていたのが此方。
レデュケーションって何ケーション。_c0189724_19393041.jpg



レデュケーションって何ケーション。_c0189724_19394098.jpg
Salsaのモンスタークロス「Fargo」です。

特にこのフレームKIT売の分は、
付属のカーボンフォークが100x15mmと、
非ブーストの一般的なスルーアクスル規格なのに、
リアエンドは148mmのブーストという事で、
少々パーツセレクトが難しい存在でした。

が、レデュケーションKITで142mm化すると、
あの完組みホイルも使える、あのハブも使えると、
一気に夢が花開くではありませんか!

「ブーストがダメ」って事は一切無いのですが、今はまだ選択の主流で無い事は確か。
そんな中届いたレデュケーションキットが与えてくれる「選択肢」はやはり有り難いのです。
レデュケーションって何ケーション。_c0189724_19401016.jpgレデュケーションって何ケーション。_c0189724_19402138.jpg





因みにエンド幅を狭くすると、フレーム付属のBoost用アクスルが使えなくなるので、
142mm用のアクスルを用意する必要がある事、念の為に記して〆とさせて頂きます。
by kaleidocycle | 2017-08-11 21:22 | 商品
<< オーディション。 ミニサイズ・ミー。 >>


空井戸サイクル

by kaleidocycle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
空井戸サイクル
(カライドサイクル)

〒602-8044
京都市上京区堀川下立売
東入ル東橋詰町167-2

℡ 075-755-6627

kaleidocycle.jp
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧