井戸端監視カメラ



2017見聞録 その4。

2017見聞録 その4。_c0189724_18542946.jpg

まだ展示会の話は続きます。

今年は天満橋OMMビルにて、
多くの代理店さんの展示会が、
同日纏めて開催されるという事で、
物量の嵐に呑まれる様な状況。

右見ても左見ても自転車自転車自転車・・・迷子になった~・・・、
何か「今此処!」という目印はないモンかな、っと。
2017見聞録 その4。_c0189724_18553168.jpg2017見聞録 その4。_c0189724_18554446.jpg


そうそうこれこれ、こういう分かり易いのがあれば現在地は瞬時に把握可能。
って、何ですかこの飛び道具感満載の一台は。

車両重量4.18kgってどんなよ?と持ち上げました。そして瞬時に手を離しました。
電撃的に軽くてもはや怖いというか気持ち悪いというか・・・、
黒板をキーッて引っ掻かれた時に「アワワワワ」ってなるのと似た様な気分になります。
皆さんもイベント会場などで見かけたら是非持ち上げてみて下さい。コレは強烈です。


2017見聞録 その4。_c0189724_18563677.jpg
そう、展示会とは商談の場であると同時に、
普段縁遠い商品を見れる勉強の場でもあるのです。


コレなんか良さげではありませんか、
Fouriersの8000XT互換の楕円リングです。
¥5,900と抑えられた価格は有り難いですし、
シマノには設定の無い36tが選べるのもグー。

ただスタビ付のリアメカと楕円リングを合わせると、
半回転毎にスタビを動かす負荷が掛か・・・
らないのでしょうか?気になる所です。

2017見聞録 その4。_c0189724_18571873.jpg
そういった疑問は、使って経験する事、
その事でしか消せないのではないかと思います。

故に「電動コンポって如何よ?」と、
ワタクシの様な場末の自転車屋に聞いても、
「え?うん、何か・・・未来っぽかった」
という阿呆丸出しの答えしか引き出せません。


「動け」と念じてシフトレバー押すとですね、
「ウィ!」っつって動くんですよ!凄くないですか!
フランス語を喋るとは・・・恐るべし電動コンポ。

まぁそんな電動コンポ、良いの悪いのといった議論よりも
好きか好きじゃないかという議論の方が多い様な気がします。

多分良いモノなんですよ、使った事無いですがきっとそうなんでしょう。
そうであるとするなら今後はドンドン電動が一般的になり、
「チョッと良い感じのコンポ」を選ぶと電動しか選択肢がなくなる
そんな未来がやって来るかもしれない訳ですから、
電動はその時に使えば良いんじゃないか、という「保留」がワタクシの答です。

こういうのを何て言うか御存知か?「負け惜しみ」と言うのですよ。



反対に「今掴むべき未来」みたいな印象を持ってしまうのが「メトレア」
2017見聞録 その4。_c0189724_18591952.jpg2017見聞録 その4。_c0189724_18593068.jpg


宇宙刑事ギャバンというか三菱スタリオンというか・・・、
80年代過ぎて滅茶苦茶格好良いと感じてしまうのですが、
じゃぁコレをどんなフレームに乗せれば似合うかと言うと凄い難問。

メトレアが似合うフレームを一から作り出したい!と思ったりもしますが、
そのフレームが出来上がった頃にはメトレア廃盤となってそうな匂いも。
とりあえずクランクだけは買って置かねばならんですな!出来ればホイルセットも。



「今買って置かねば!」という言葉は弊店の推す26+のタイヤにも言える事なのですが、
その心配を消す方向に動いてくれているのが「WTB」

Surlyに続く26+規格タイヤ「Ranger」が展示されていないか、と期待しましたが、
生憎、国内代理店さんとしては扱いラインナップに入れない様で現場には無し。
2017見聞録 その4。_c0189724_196815.jpg2017見聞録 その4。_c0189724_1963210.jpg



しかし日本国内では秘密の地下組織「26+委員会」により、
今月か来月辺りには初回便が入荷する予定。同士よ!立ち上がれ!
あと、パナレーサーさんも是非前向きな御検討宜しくお願い申し上げます。

2017見聞録 その4。_c0189724_197112.jpg
しかし一時は「もう潰れたの?」なんて言われ、
パッとした動きの無かったWTBですが、
最近は過剰なまでに活発ですね~。

MTB用のオフセットリム「Asym」なんて、
痒い所に手が届くナイスな製品もありますし。

29mm幅は普通のトレイルバイクに、
35mm幅はセミファットにと、
「今」な感じで使えてしまうアシムは、
どんどん定番化して行く事でしょう。



そんなWTBの横に並んでいて気になった工具「Airsmith」のVelocity8。
2017見聞録 その4。_c0189724_1974691.jpg2017見聞録 その4。_c0189724_1981445.jpg



シンプル&スマートな携帯工具ってのは色々ありますが、
此処まで振り切った製品は他に見た事が無い様に思います。

この携帯性と美しさで¥3,700は安いと言えるのでは無いでしょうか?
問題点を挙げるとするなら・・・弊店での扱いが無いという事でしょうかねぇ。


え~、そんなこんなな展示会の話、まだ続きます!
by kaleidocycle | 2016-09-17 21:19 | 駄情報
<< オロナイナー注意書き。 Leap来たりて。 >>


空井戸サイクル

by kaleidocycle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
空井戸サイクル
(カライドサイクル)

〒602-8044
京都市上京区堀川下立売
東入ル東橋詰町167-2

℡ 075-755-6627

kaleidocycle.jp
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧