井戸端監視カメラ



命綱。

命綱。_c0189724_1847116.jpg

今日も鹿の角を求めてですね、
山越え谷越え林道を分け入る早朝。


人類が踏み入る頻度の少ない場所ほど、
鹿にとってはリラックス出来る場所であり、
「あ~落ち着くわ~、チョッと角でもこすろかな?」
となり抜け落ちている可能性大。

か、どうかは知らんけど。

命綱。_c0189724_1847172.jpg

まぁ鹿の角拾いというのは副次的なモノであり、
同じ道ばかり走っていてもオモロう無いから、
林道へ進入する、というのが主たる理由。

変な道抜けて変な場所を目指せば、
50km走るだけで舗装路100km分以上の冒険感。


未舗装路なのでパンクのリスクは上がりますが、
大丈夫大丈夫、気を抜かなきゃ大丈夫。

命綱。_c0189724_18474592.jpg
それにパンクした所で直せば済む話、
チョッとした休憩と捉えれば良いのです。


そう、パンクなど敵ではない。

この手の人気の無い場所を走る際、
最も注意すべきは「チェーン切れ」

チェーンが切れてしまうとにっちもさっちも行かず、
ただそこで呆然と立ち尽くすしかないのだから。

という訳で、人気の無い方へ足を伸ばす際は必ずチェーンカッターを持って行くべし!
と日々口酸っぱく申すワタクシ、過去にエライ目に遭うたからこそ申し上げるのです。

ただチェーン切れなぞ滅多出会うトラブルでもないので、
ギリギリ使える最小限のチェーンカッターというのが好ましい。
例えばこんなのとか、かなり良いんじゃないかと思います。
命綱。_c0189724_1848071.jpg


Airbone Tool-Bar  ¥1,980(税別)

携帯灰皿の様なサイズの此方、クルクル回してキャップを開けると、
中からビットが「これでもか!」というくらい大量に出て来ます。
命綱。_c0189724_18483345.jpg命綱。_c0189724_18491142.jpg命綱。_c0189724_18492148.jpg


命綱。_c0189724_18515466.jpg

アーレンキーが2mm・2.5mm・3mm、
4mm・5mm・6mmと来て、
トルクスがT10・T25・T27と3種、
ドライバーはプラス1番と2番、
そしてマイナスx1と過剰装備気味の総計12種。


其々必要に応じて抜き出したなら、
チェーンカッター前部にある穴に、
パチンと嵌めて使う、実に単純明快。


んで、そのビットを収納する際、固定用のガイドとなる棒を外すと、
チェーンカッターのハンドルになるってのがとても良い。
命綱。_c0189724_18484423.jpg命綱。_c0189724_1852482.jpg


命綱。_c0189724_18531186.jpg

「緊急用チェーンカッターなんて、
 使えれば何でも良い何でも良い」

と言えども、やはり使い易い方が良い。


それに実測140gという軽さは、
チェーンカッター付では最軽量クラス。

更に使わなそうなビットを外しておけば、もっと軽くなりますし、
空いたスペースにイージーパッチを忍ばせておくなんて手もあり。
命綱。_c0189724_18545627.jpg


知人と連れ立ち走りに行く。
交通量も充分ある快適な道を行く。

そんなサイクリングであれば、
チェーンカッター必須では無いかも。


しかし独りで分け入る、
未だ見ぬ道に興味を惹かれるなら、
自分のケツは自分で拭く必要あり。

もうすぐやってくるGW、
人混みを避けて山へ逃避行、
そんな時にはパンク修理道具と、
チェーンカッターを忘れずに~。
by kaleidocycle | 2016-04-22 20:23 | 商品
<< 大気開放。 解放戦線。 >>


空井戸サイクル

by kaleidocycle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
空井戸サイクル
(カライドサイクル)

〒602-8044
京都市上京区堀川下立売
東入ル東橋詰町167-2

℡ 075-755-6627

kaleidocycle.jp
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧