井戸端監視カメラ



2015見聞録 その5。

2015見聞録 その5。_c0189724_16253416.jpg
ブゥゥゥゥ~ン、ブゥゥゥゥ~ン、
ブオン!ブオ~ン!キキキキキーーーッ!


とハンドルを右へ左へ切りながら、
伊勢湾岸道を駆け抜け(誇張)
行って来ました愛知は名古屋。


そう、弊店にとって展示会の天王山、
Surly、Salsaなどで御馴染みの、
「モトクロスインターナショナル」です。

2015見聞録 その5。_c0189724_16262822.jpg
何は無くとも、まず見るべきはコレでしょう。


企画の段階から耳にはしていましたが、
本当に製品として上って来るとは・・・な。
「Surly ストラグラー650B」

MTBの世界はスッカリ650B一色ですが、
その650Bをクロス車両に投入して来るとは。

しかも41B(41cじゃない)のタイヤまで作るとは。

2015見聞録 その5。_c0189724_16261172.jpg
世界がコレを求めているのか?
それはよう分かりませんが、
我々日本人にとっては恩寵。

スタンダードな700cよりも、
ホイルが一回り小さくなった事で、
サイズの小さなフレームでも、
自然なスタイリングが実現可能に。

因みに上の画像の分でサイズは「42」
42と言うとSTD版のストラグラーやクロスチェックでは最小サイズで、
地を這う様なペチャーンとしたシルエットにならざるを得ないのですが、
650Bホイルで設計しなすとホラ!悪く無い感じに!

しかも更に小さい「38」というサイズも展開され、
身長150cmを切る様な人々もシュパっと乗りこなせるはず。
2015見聞録 その5。_c0189724_16265330.jpg
小さいサイズがそうなんだから、
当然大きいサイズは、
よりスタイリングに余裕が生まれ、
50サイズにしてこの車格感。
いやぁ~、良い選択肢だっちゃね!

初回入荷は年末~年始の予定。
お年玉出費をセーブして蓄え待つべし。



2015見聞録 その5。_c0189724_1627128.jpg
あと今年のSurlyの目玉と言えば、
IceCreamTruck、略して「ICT」

少し前からデリバリーが始まっているので、
早速乗り回している人も居るでしょうが、
小商い担当の自分としては、
恐る恐る覗き込む訳で・・・、
キャァァァ~!

2015見聞録 その5。_c0189724_16272174.jpg
り、リアバックが!
さ、さ、さ、左右対象になってる!


って当たり前の事ではありますが、
コレもFATBIKE専用の192mm超ワイドハブが、
世に生まれたから可能となった事。

Surlyが始めてファットバイクという乗り物を、
世に放った時には「????」となりましたが、
刺激に飢えた世の中から多くの支持を集め、
今や業界全体を巻き込んだ流れに発展。

2015見聞録 その5。_c0189724_1643073.jpg

いやホンマね、台北の自転車ショーでも、
北米のインターバイクでも、
右見ても左見てもファットファットファットだそうで。

Sonyのエクスペリア自転車がファットだった時には、
まぁ世の中えらい所まで来たモンだなぁ、と。


それも全ては此処から始まった、
そんな始祖たる偉大な一台「パグスレー」

2015見聞録 その5。_c0189724_1628936.jpg
2015ラインナップの完成車には、
シングルスピード仕様が登場。

「パグスレーSS ¥212,000」

コンポがどうの、値段がこうのと、
そんな美点を並べて行くよりも、
個人的には「色が良い!」コレに尽きる。

2015見聞録 その5。_c0189724_16435644.jpg
ファット用のタイヤも、
各社から次々と出て来て、
十人十色の色々な使い方も、
徐々に幅を広げて行っとる訳ですが。

45NRTHからは超正攻法な、
スパイクタイヤも各サイズリリース。

スタッドレスなんてのもあるんだぜ!

2015見聞録 その5。_c0189724_19313996.jpg
しかしファット待望論は良いですが、
各社様々なモデルが出て来る中、
SurlyだけでもICT、ムーンランダー、
そしてパグスレーと3車種あり。

Salsaにはベアグリース、ブラックボロウ、
マクラク、バックソウと4車種もある。

それ等の差異をいつか纏めねばならんね。




2015見聞録 その5。_c0189724_16445213.jpg
あ~濃いモノばかり見てたら胃が凭れるわ・・・。


心に一服の清涼剤「子供用自転車」行きましょう、
チョッとどころじゃなく可愛い子供自転車ブランド、
「EarlyRider」が遂にフルラインナップ。

前々から気になって仕方なかった、
球体自転車「Spherovelo」

スフェロヴェロと読みますが、
面倒くさいので「虫クン」で良いでしょう。

2015見聞録 その5。_c0189724_16471059.jpg
この虫クン、キックバイクよりももう一歩手前の、
室内で跨る幼児用乗り物ですが、
本国HPを見ても、その構造は謎でした。

しかし遂に虫クンが目の前に。
「さぁ腹を見せい!」

前輪(と言うか前玉)は前後にのみ回転し、
後輪(と言うか後玉)は全方向に回る。
・・・分かります?分からん人は現物見て下さい。
一匹¥13,800なり。

我が家の息子様(6ヶ月)とコゼバッグの娘様(11ヶ月)への、
クリスマスプレゼントはコレで決定です。


2015見聞録 その5。_c0189724_16452327.jpg
もう少し大きくなって、
普通に外に出て遊べる様になれば、
キックバイクで自転車の練習、
これが現代の英才教育定番コース。

どうせ1年くらいしか乗らない、
だから適当なモノでも良い、
そう言える人はこんなページ見てない。

2015見聞録 その5。_c0189724_16453160.jpg
どうせ乗らすなら、可愛い我が子に相応しい、
可愛いマシーンに跨らせたい。

そうなりゃ木製のアーリーライダー。

サイズも細かく3展開あり、
価格は¥18,000~22,000。


「もっと安いので良いやん・・・」とかぬかす人は、
己のマシーンを前にして言うべし!



2015見聞録 その5。_c0189724_16455782.jpg
英才教育の極み、というか、
最早チョッと頭オカシイんじゃないか?
と怪訝な目で見てしまいそうになるのが、
「アレイランナー14ロード ¥26,000」

ドロップハンドルです・・・。
ペダルも漕げない幼児に対し、
いきなりドロップで英才教育。

ブラケット無いので下ハンオンリー。
恐るべし!

2015見聞録 その5。_c0189724_16463220.jpg

ヘッドはインテグラルで、
フレーム&フォークは軽量アルミ。

完成車重量約3.6kg!


市販のドロップモデルとしては、
世界最軽量になるんじゃないでしょうか?

かなり反則だとは思いますが。

2015見聞録 その5。_c0189724_1646417.jpg
シートポストはカーボンです。

此処まで軽量に拘るとは・・・って違うか。


もうね、子供の為では全くありません、
親のエゴが具現化した一台。

でもまぁ子供が気分よく乗ってくれるなら、
そして親が楽しい気分になれるなら、
一緒になってアハアハ言えるならコレでよし。



2015見聞録 その5。_c0189724_16473698.jpg
更に成長した子供は、
遂にペダルを漕ぎ始めた。

その時!跨っていたのは!
「ベルター16 ¥42,000」

成長と共に、値段も大人に近付く、
しかし・・・しかし!

2015見聞録 その5。_c0189724_16474819.jpg
何とベルトドライブです。

親でも中々手が出せないのに、
オマエは先にベルトデビューするのか?

やっぱチェーンと比べて、
漕ぎは軽いのか?

と子供に問うてはいけません。

2015見聞録 その5。_c0189724_16475986.jpg
このベルターのクランクには、
ペダル取り付け穴が二つあり、
成長に応じて100mmと120mmの、
2種類のクランク長が選べますので、
比較的長期間に渡って使用出来るかと。

そんなクランクをよく見ると、
何とフロントフリー

コレに乗る子はトライアルの匠になるのか?
はたまたクロスカントリーの風となるのか?

ま、事故さえせなんだら何でも良いんですけどね。


2015見聞録 その5。_c0189724_16483221.jpg
目先変わって小物に転じ。

Paulから少し前に出たクイックシャフト。
現物は凄くよく出来てて流石って感じ。

ただ、コレがピタッと来る車両って、
ものすっっっごく少ない様な気もします。


次は機械式ディスクブレーキを準備している、
そんな話も耳にするポール、
チョッと迷走気味な気配を感じたり。

2015見聞録 その5。_c0189724_16485340.jpg

あと此方はクールストップの、
新型ディスクブレーキパッド。


パッドが終わったらメモスタンドにも。
違いますね、生えているのは放熱フィン
シマノのアイステック的な奴です。

見た目は置いとくとして、クールストップのディスクパッド・・・期待大。



あ~、今日も長い旅にお付き合い頂き有難う御座いました、
皆様も大量の文字を目で追ってお疲れの事でしょう。

最後にご紹介しますは此方の一台、AllCityのJunk-Yard-Dogです!
2015見聞録 その5。_c0189724_16492456.jpg

きゃぁぁぁ~たまら~ん!
いやコレには大興奮です。

ってフレームだけ見ても、
何のコッチャ?でしょう、きっと。

なのでブランドHPから画像を拝借して・・・。

2015見聞録 その5。_c0189724_2053571.jpg
こういう事ですよ!

よく見て下さい、よ~く。

「ん~?鉄フレームのMTBで?
 ホイルは29erかな?・・・あっ!」


2015見聞録 その5。_c0189724_16494887.jpg

そう、このJYDはリムブレーキ専用の、
シングルスピード専用フレームなのです!

エンドにディスク台座をつけるなんて簡単、
トラックエンドにディレーラタブつけるのも簡単、
そんな今の世の中にあって、
敢えて退路を断つこの潔さ!


何ならカンチ用のアウタ受けもオマケでつくぞ。

2015見聞録 その5。_c0189724_1650074.jpg
出来て当たり前の選択肢を削った先のJYD。

ヘッドはOS、ブレーキはリムブレーキのみ、
シングルスピードのみ、フォークもリジッド前提。


フレーム&フォーク¥6万に、
使わなくなったけど捨てられない、
そんな昔のパーツを掘り返して、
チャチャっと組めばホラ!

それ以上にもそれ以下にもならない安寧がそこに。

「何故シングルスピードに乗るのか?」その問いに対する答は人其々、それで結構。

漕ぎの効率結構、軽量化結構、しかし自分がシングルに求めるのは、
日々加速するトレンドからの解脱であり、そこにだけある癒しと充実感。
代わりに失うモノも多いですが、それを等価以上の交換と判断すればこそのシングル。

今のタイミングで、こんなダサ格好良い一本をリリースして来た事、
「正気か?」と笑いながら抱きしめずには居れんかったですよ。
by kaleidocycle | 2014-10-01 21:28 | 駄情報
<< 2015見聞録 その6。 暑苦しふと。 >>


空井戸サイクル

by kaleidocycle
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
空井戸サイクル
(カライドサイクル)

〒602-8044
京都市上京区堀川下立売
東入ル東橋詰町167-2

℡ 075-755-6627

kaleidocycle.jp
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧